KANAZAWA BLOG 金沢ブログ

RYOKANプロジェクトのメンバーが 心と身体に優しい(美味しい?) 金沢情報を発信します! Articles are posted by the local people who love Kanazawa!

1/02/2013

第89回箱根駅伝
Hakone Ekiden road relay race
箱根馬拉松賽跑

1月2日、3日の風物詩、箱根駅伝。
今年の正月は風邪気味、よって布団の中から応援(^^)/
来年の正月は箱根の温泉に宿を取り、
のんびりしながら、沿道で応援ってのも良いねぇ。
 
You'd see many people enjoy watching the Hakone Ekiden road relay race on TV at 2th and 3th Jan. 
新年電視播放不少節目。
其中最受歡迎的節目之一是1月2日,3日舉辦的箱根馬拉松賽跑比賽。
 
 
1920年に開始。第二次大戦中の一時期中止された。
1月2日、3日の二日間、東京大手町~箱根芦ノ湖の往復200キロ余りを
10人の選手が襷をつなぐ。関東地方を中心に20大学が参加。
特に864mを駆け上る箱根の山越えの人気はスゴイ。

This race has a long history since 1920, it is the 89th this year.
From Tokyo to Hakone more than 200km there and back.
20 universities resentatives (each university join 10 members)  participate the race.
The main feature is climing up 864m's Hakone mountain.
 
 
自從1920年起已有89次。
從東京到箱根來回200多公里,有20家大學﹙每家大學參加10位選手﹚參加,
最有看頭的是跑上864米高的箱根山路段。
 





 





 




 
今年の往路覇者は日体大だった。
オメデトウ!
 
Nippon Sport Science University is the winner of the first day.
Congratulations(*^_^*)
 今年去路的冠軍為日本體育大學!恭喜恭喜!
 
*そして復路でも日体大が優勝。
なんと昨年は19位だったそうで、30年ぶりの総合優勝だって。
嬉しさもひとしおだったろうな・・・。

No comments:

Post a Comment