KANAZAWA BLOG 金沢ブログ

RYOKANプロジェクトのメンバーが 心と身体に優しい(美味しい?) 金沢情報を発信します! Articles are posted by the local people who love Kanazawa!

11/30/2012

近江町市場(番外編)
Omicho Market
近江町市場

近江町市場はちょっとしたワンダーランド。
私は毎日のように足を踏み入れてますが全然飽きません。
 
Omicho Marketo is just like a Wonder Land for me!
I found a lots of new discovery every time I visit.
近江町市場像個食品遊樂園!
 
 



 
ここは豆腐屋の沢野井商店。

Shop“SAWANOI” sell good TOFU.
賣豆腐的澤野井商店。
 
 


私のお目当ては、おはぎ!
この店の超人気商品です。
厚揚げやお惣菜、豆乳などとともに並んでいるけど、あっという間に売り切れます。
一般的なおはぎの倍はあるかと思われる大きさ。
きなこは3個入り200円、粒あんは2個入り200円です。

Lovely Sweets “OHAGI (rice ball coated with sweetened red beans , soybean flour”.
It’s almost twice as big as  common one , costes 200yen per 3pieces.
這裡的OHAGI(日式甜點,裏面有粗糯米,外面裹著紅豆泥或黃豆粉)又大又好吃!
3個1盒只有200日元!
 



 
お肉屋さんも4、5軒はあるでしょう。
There also are 4 or 5 butchers.
有4,5家肉店。
 



 
そしてこちらは私が超贔屓にしているスーパー、ダイアモンド。
This is my favorite supermarket named “Super Diamond”!
 這裡是我常去的超市 “Super Diamond”!
 



このスーパーの特徴はまず安いこと、そして外国商品が豊富なこと。
この写真にあるだし醤油はちょっと使っただけでプロ顔負けの味になる優れもの。
普通はデパ地下でしか売ってないのだが、そういう商品もしっかり扱っている。
Why I like this market? Two reasons.
1– Cheap
2–Wide selection
 爲什麽常去,因爲東西便宜,種類多!
 




オリジナルのお弁当やお惣菜も豊富。
There are also sell many lunch box and prepared foods.
也有不少便當和現成飯菜。
 

 




そしてこちらは石川の地酒を主に扱う大澤酒店。
私に日本酒の美味さを教えてくれた酒屋さんです。

I learned Japanese Sake’s taste at this OSAWAliquor store.
這裡是大澤酒店,賣酒的!我和這一家學好日本清酒的味道呢!




近江町市場(野菜編)
Buy some Vegitable at Omicho-Market
買金澤蔬菜, 就在近江町市場

近江町市場はもちろん鮮魚市場として有名だが、実は野菜や果物も充実しているのだ。
 
Omicho-Market is famous as fresh seafoods ,
but they also sell many kinds of Kanazawa’s vegitables and fruits.
一般觀光遊客一聽到“近江町市場” 馬上想到新鮮海鮮。
但是,你可以看到也買到很多當地新鮮的水果和蔬菜。
 
 
 



市内でお料理屋さんを経営しているプロの料理人が野菜を吟味している姿をよく見かける。
 
 Many professional chef also select vegitables here.
常看到開餐廳的師傅們在這裡買東西!




 
値段はスーパーで売られている野菜よりも少し高いようだが、
プロの料理人に言わせればそれだけの価値はあるという。

They say it’s bit expensive than supermarket but they are the things of value.
師傅們異口同聲地說,雖然比一般市場貴一些,但還是值得的。






 




加賀野菜と呼ばれる地元でしか生産されない珍しい野菜も豊富だ。

Visit and see some unique Kanazawa original vegitables!
你在這裡可看到金澤特產的蔬菜!
 














 
 
石川県金沢市上近江町50
 

蕎麦屋 くら
Noodle Shop KURA
日式蕎麥麵店 KURA

 
どちらかと言うと、関東風の蕎麦だ。
 
 There are many districts in Japan,
such as TOKYO AREA and KYOTO area and so on.
This noodle shop rather belongs to TOKYO taste.
Umm, I like it!
人們常說日本主要有關東和関西不同的口味,這裡的麵條屬於關東口味,
就是我比較喜歡的那種喲! 
 
 



夏場は冷たいおろし蕎麦が美味しいけど、冬は温かいいなり蕎麦が好きです。
 
寒い日はこの蕎麦を食べると武蔵あたりまで歩いても体がポカポカして寒さが吹っ飛びます。

I recommend you to have Hot Noodle during winter season.
It makes your body warm from inside!
冬季還是用熱麵條吧!吃了后,就不怕外面多冷呢!  
 
 

 
いなり蕎麦
630円
Noodle with deep-fried bean curd 630yen
豆腐皮麵條 630日元
 
 
金沢市下新町2−10
076-221-0659
 


ビストロRYOMONで遅い夕食
Late night dinner at the Bistro RYOMON
在Ryomon吃宵夜




寝食忘れて仕事に没頭、すでに夜の11時半。多くの人がベッドにもぐずりこむ時間に、私のゴールデンタイムが始まる v(^O^)v
惰性で3食きちんと食べるより、これはウマい!と思うものを1食いただく方が幸せな私だ。
I really like to EAT.
I think it's happier to have a delicious meal once in a day than to eat something ordinary routinely, don't you think so?
我是一個很愛吃的人v(^O^)v
我想一天只吃一頓讓人滿意的菜,比一天吃三次馬虎的東西幸福的多了!



ルッコラとプロシュートのサラダ
Rucola and prosciuttto salada
rucola和豬肉火腿的沙拉
 



 
パンチェッタと玉ねぎ、ルッコラのトマトソース アマトリチャーナ風(1150円)
Pancetta, onion, rucola with Tomato Souce (1150yen)
豬肉、洋蔥、意大利rucola菜、蕃茄味道的意大利面 (1150日元)
 
 


骨付き子羊のグリル
Grillede lum chop
小烤羊肉
 




遅い夜、お腹が空いた時の駆け込み寺、リョーモンです。
They open until late at night (24:00 Last Order)!!
開到深夜1點,夜裏肚子餓了,就來Ryomon吧!
 


 



11/29/2012

本ずわい蟹を豪快に1人で丸ごと1匹!
Stay Nakayasu & Eat Crab
螃蟹季節來了! 住在中安 吃在中安

冬の金沢は“蟹・かに・カニ”真っ盛りです!

So many Crabs in Kanazawa during Winter season!
冬季金澤, 吃飽螃蟹!
 

 
 
今年も中安旅館でブルータグ付き本ずわい蟹1人1匹付きプラン頂いてきました。

I had a whole crab at Nakayasu Ryokan this year as usual.
我的冬季從中安旅館吃螃蟹開始的!


年に一度の贅沢だけど、本ずわい蟹を食べるならばやっぱり料理旅館が一番!

Without having crab during winter, I feel forget something behaind.
我每年吃螃蟹, 一定在旅館邊喝清酒,邊吃螃蟹。吃飽了在大澡堂泡一泡。

《季節限定かに満喫プラン》日本海朝ゆで:本ずわい蟹1人1匹付き(1日限定20名)

バストイレなし(大浴場利用)の6畳間に2人で宿泊した場合で

11,900円×2人=23,800円


来年3月20日までの蟹漁解禁期間限定です!

I recommend you a staying plan at  Nakayasu Ryokan.
Two persons stay together at 6Tatami-mats room with dinner + breakfast.
OF COURSE with lovely CRAB (*^_^*)→ 11,900yen per person.
You can enjoy this plan until 20th March 2013!!
 
給您介紹中安旅館推出的住宿方案。
6個榻榻米大房間﹑付晚餐和早餐﹑兩人住一起。一個人住宿費為11,900日元
當然有一人一個螃蟹!!
到明年3月20日之前天天都有,請別錯過機會喲!

 













中安旅館の板長が毎朝、近江町市場から新鮮なずわい蟹を仕入れて参ります!
 
どんなに値が張ろうとも地元ブランド蟹の証明ブルータグ付きの蟹しか仕入れないそうです。

だから時には赤字になる時も・・・・・・。


この時期、近江町市場に一歩足を踏み入れると、そこはカニ達の楽園!
カニカニカニカニカニ・・・・・。
 
これほど美味しそうなカニを目の前に、これを食さず金沢を去ることはできないでしょう!!
 
昼間は金沢市内観光、夜は美味しいお酒、ゆったりしたお風呂、そしてカニ!!!



金沢市尾張町1丁目10-31
TEL 076- 231-3128
FAX 076- 232-3250




つる家 鰻が旨い京懐石
TSURUYA Japanese Restaurant
日本料理 TSURU家

本来は京懐石の割烹なのだが、なぜか鰻が有名。

ランチのみ鰻屋顔負けの鰻重を提供している。

これが意外といける。


TSURU-YA serve very nice Unagi (Grilled eel rice bowl).
It's Japanese traditional Soy souce flavor and very mild.

他們主要提供京都懷石料理,但只有午餐提供鰻魚飯,這味道不錯呢!





鰻は単純なようだけど、実は串打ち三年、割き五年、焼き一生と言われるほどに奥が深い料理なのである。

単純な料理ほど奥が深いーー。

でも近所のおでん屋のおばちゃんに「ここんちはおでんよりもおにぎりの方が旨いねぇ」と褒めたつもりで言って逆に怒られたこともあったけど。。。






 
 
金沢市尾山町3−50
076-265-6301

11/27/2012

百万石うどん
HYAKUMANGOKU-UDON Noodle
百萬石烏龍面店




寒くなって来ましたねぇ。
近江町市場を抜けて出勤する私、ここは誘惑が多いです。
色白、もち肌のうどん譲が私を手招きしています。ちょっと暖まって行くか。。。
 
This is HYAKUMANGOKU UDON Noodle shop in Omicho-Market.
百萬石烏龍面店在於近江町市場裏!
 
 

 
お~、暖っかい!
 
 

 
食べ終わるとうっすらと汗さえ・・・
 
This is HYAKUMANGOKU-UDON 680yen
這是百萬石烏龍680日元,好吃喲!
 
 

 
 
外に出ると、店の前には出店が。でも不思議と売っているものはうどんと無関係!
さて、身も心も暖まったし、今日も頑張って働くぞ!
 
There is a small shop outside, but they sell something sweet not noodle.
You can buy some Japanese sweets for your afternoon tea!
出來外面有攤子,販賣的是甜點,買點甜的當做下午茶吧!
 

 


11/26/2012

居酒屋 むさし
MUSASHI Izakaya-Bar
居酒屋MUSASHI

繁華街からちょっと奥まったロケーション。
それでも平日の夜は仕事帰りの近隣サラ―リーマンで満席になる。
 
It located very close from Nakayasu Ryokan, only 1min. walk.
Many businessmen go to MUSASHI after 5, they really love this bar.
這裡離中安旅館走路1分鐘就到。提供既公道又超好吃的家庭料理。
 
 


 
料理の水準は高い。料理の種類も多い。
調理している姿を見ていると、ここの主人も本当に料理が好きなんだろうなぁと感じる。
 
やはり和食がメインだが、ちょっとした洋物、中華などもある。
 
お昼のランチも美味しい、と言うかお勧めだ。
 
偏って申し訳ないが、今回はとんかつと焼きそばのみ紹介させて頂く。
 
だが、この店のとんかつは特筆に値する。
 
私は個人的には金沢一美味しいとんかつではないか――と思っている。
 
They serve many kinds of dishes. Except for Japanese dishes, you can also enjoy Western and
Chinese dishes.  I especially love their pork cutlet, I think it is the best of all Kanazawa.
除了日本料理外,他們同樣提供西餐和中餐。我覺得這裡的炸豬排是全金澤最好吃的。
 
 
 


















三種類の焼きそば、塩焼きそば、普通の焼きそば、あんかけ焼きそば。
いずれもそこら辺の中華よりも美味しいではないか。
 
くれぐれもお願いするが、この店は和食の居酒屋。
魚料理、野菜料理などをまず注文されることをお勧めする。
 
They have 3 kinds of different teste Chinese fried noodle. If you are 3 person togeher, why don’t you try them and shere each oher!?
如果你們3個人在一起旅行,不妨點3种炒麵來分一分,可以享受不同的幸福味道!
 
 

 
お昼のランチメニューもなかなか充実しています!
 
They have good lunch menu, too!
他們午餐也很豐富!


 
 
 
金沢市大手町15-11
076-261-7350
11:00~14:00 (Lunch) 
17:00~22:00 (Dinner)

鰯組
IWASHIGUMI-Sardines Special Restaurant
鰯組 沙丁魚料理店

 
 


「いらしゃいっ!」
少し控え目にはにかむように、でも、いつも真心一杯の声で迎えられる。
今回はすでに3軒目だったので、お腹がすいているわけではなかった。
でも、店の前を通ると、思わず引き込まれてしまう不思議な魅力たっぷりの店だ。

“Good Evening!”  I like his gentle voice.
He is the master of  IWASHIGUMI, very earnest chef.
“歡迎光臨” 老闆的溫馨聲音迎接我。
雖然我肚子差不多了,但經過店前,不由得進去。
 
 


 
いつもアイディアたっぷりの突き出し、今日は小芋の何とか。
 
私は牛か?胃袋が4つあるのか?新たなる胃が準備OK。
 
When you enter drinking places such as Japanese bar or Izkaya, most of the time you would be served small dish even if you don't order it.This is called "otoshi" ot "tsukidashi".
It usually costs 300 yen.This is Japanese cultute you should probably understand.
在日本居酒屋等提供酒類飲品的地方,就座后馬上上來小菜,這叫做"otoshi" ot "tsukidashi"。
這些小菜大概300日元左右。




 
能登の地酒、宗玄のにごり酒。
体調によって味わいが変わるみたい。
でも、いつも胃に優しい。
 
This is Noto-peninsula's special Sake called "Sougen-Nigorishu",
White colored unfiltered Sake, mild taste just like dessert wine.
能登的地方酒“宗玄”的粗酒。
喝起來像是甜點似的溫柔。 
 





いかの王様、赤いかの握り。
タレがいい具合で、舌に絡み付くんだよね。
鰯専門店なんだけど、鰯以外のメニューも実は豊富。
 
This is the red squid SUSHI, people call red squid as the king of squid.
This restaurant is famous as the sardine fish restaurant, though they prepare various kinds of seafood dishes. 
紅色烏賊,烏賊的大王!除了沙丁魚之外, 他們提供不少鮮美海鮮料理。




 
 
最後に鰯のつみれ汁をふぅふぅ言いながら頂く。
たかが汁物、されど汁物。
美味しい店かどうかの判断は汁物で分かる。

Minced fish soup.
沙丁魚絞肉丸湯
 
 

 
ごちそうさまでした。
今日も満たされた一日になりました。

親方の包丁捌きも見事なもの。
誠実さが伝わってきます。

Please enjoy the delicate technique of master's knife, too!
老闆刀法真酷!




〒920-0981 石川県金沢市片町1丁目7−13
076-224-1493

11/24/2012

冬の近江町市場
Omicho Fish Market in winter
冬天的近江町市場

 
毎年11月6日午前零時は待ちに待ったズワイ蟹と香箱蟹の解禁日です。
 
Have you ever heard about famous local Crab
called "Zuwai-Crab"and"Kohbako-Crab"?
Every 11th November midnigh is the time of these crab's open season started.
 
每年11月6日0點整,“香箱螃蟹”和“雪蟹”的捕撈季節開始!
 

 
 

 
 
金沢市民の台所、近江町市場では
かにのシーズンになると更に活気が漲り、
大勢の人でにぎわうことになります。
 
Every year in this season, many people visit this market 'cause for these CRABS.
這個季節的近江町市場客人特別多!
 


 
かにの王様と呼ばれるズワイ蟹。
石川産のズワイ蟹は身はしっとりとしてほのかな甘みがあるのが特徴です。
カニ味噌には日本海の香りが凝縮されています。
漁期は11月6日から翌年3月20日まで。

This is “Snow Crab” , The King of Crab.
  He has nice scissors, but always be defeated with paper-rock-scissors game (+o+)
這是雪蟹,據稱為螃蟹的帝王。




 
 
香箱蟹とは、ズワイ蟹の雌のことで北陸地方独特の呼び名です。
内子と呼ばれる朱色の子が特徴です。
濃厚な内子と粒々した食感が冬の訪れを感じさせる外子。
カニ味噌にも石川産ならではの優しい甘みがあります。
香箱蟹の漁期は11月6日から翌年1月10日まで。
資源保護のために大切に守らなければならない期間なのです。
 
"Kohbako" is female of snow crab.
 There are many red crab eggs and crab paste inside,
they are so sweet and special!!
 
 “香箱螃蟹”是母的雪蟹。蟹黃和螃蟹卵,太美味了!
 


    










































 
その場で新鮮な魚介類を食べさせてくれる店もあります。

You can eat fresh fish on the spot at some shop.
 有些店提供當場料理你所指定的魚!
 
 

 
 
〒920-0905  石川県金沢市上近江町50
076-231-1462